放射線治療を3回受けた。今日は解熱剤飲まずに病院玄関の検問を突破した。この検問の体温計がかなりいい加減なものであることに気づいてたので、毎朝解熱剤飲んでから病院いくのが面倒になって、今日は解熱剤飲まなかったのです。
放射線科に行くと、体にマジックで印をつけられ、5分くらい放射線治療をする。
しかし看護師さんは鋭い!
起き上がる時に私の体に手を貸してくれた時、あれ、今日は体温高いですね!と言われてしまった。
玄関の緩い検問はだませても、看護師さんには通用しない。
ナイアシンを飲んできたので、ナイアシンフラッシュなのです、と一応本当のことを伝えた。
あーぁ、明日から毎朝、解熱剤飲まなきゃ🤒
今日の放射線治療ですが、初回は浸出液が肩に流れたり脇に流れて、下に敷いているペットシートがかなり変色してたけど、今日はごく少量しか浸出液が出てなかった。
なかなかの進歩ではなかろうか。
実は昨夜、モイスキンパッドを付けずにいきなり尿取りパッドを胸に置いていたことがわかった。
それは今朝、胸をシャワーで洗おうとサラシ外して準備してたら、使用済みの尿取りパッドにペットシートはあるのに、モイスキンパッドがない。モイスキンパッドが外れてないと思った。胸にモイスキンパッドがへばりついてるのだと思い、胸の血の染みた黒いシートにみえるものを剥がそうとしたら、なんと大きな黒いカサブタだった。
引っ張るとそのカサブタの破片がポロリと落ちた。
もしかすると、このカサブタが取れたら綺麗に治ってるかも!と少し嬉しくなった。
でも体が貧血なのか、筋力がなさすぎか、階段や歩きがとても辛い。
すっごいスローペースでしか歩けないし、携帯持つのも重く感じるほど、物が持てない。
今日も駅の階段を登りきれず、息切れしながら、休み休み登った。見知らぬ人に大丈夫ですか?と声をかけられながら。本当に見知らぬ人達、優しい。🥲
毎朝、氏神様にお参りしてたけど、最近は朝一の病院通いでなかなか毎朝といかなくなっている。
ランチタイムに氏神様を参り、この氏神様のところで初めてのおみくじを引いてみました。
すると、なんと大吉!
病気 なおる 信神が第一
ですと!うれしい〜😆