ここのところ、左胸は大きく広がりもでてきていて、いつもの15x15のパッドで収まりきらなくなってきている感じなのです。
普段のガーゼ交換は、15x15のモイスキンパッドの上に、尿取りパッド(6回分の尿取り)、ペットシート、を重ねて、サラシでまいています。
左胸がボンと飛び出して、サラシを巻くにも隙間ができるし、締めると痛いし、
「もう、どうしたら良いのー!!!」
と叫びたい気持ちです。
浸出液の量も、出血量もすごいです。
浸出液が溢れるとタンパク質が失われ、出血で貧血になります。
抗がん剤をしているのに、成長していく左胸。
数時間おきにガーゼ交換しないと追いつかなくなってきた。
寝ている間は必ずTシャツがビッショリになります。
シーツの上に厚手のバスタオルを敷いてるけど、それも通過してシーツやマットまで汁が染み込みます。
毎朝、着ている服とバスタオルやシーツを、泣きながら洗濯してます。
治りそうな希望の光が見えず、生き地獄の毎日で、安楽死できるならしたいくらいです。
宇佐八幡宮に行って、日本の雛形になるような私になりたいという志を立てたのに、心配して連絡してくれる友人に「地獄の苦しみだ~!安楽死したい~!」とネガティブなことばかり言ってしまう。
私が、今の私のような人に接したら、あまり付き合いたくないな。接するだけで、痛いから。辛すぎるから。
そう思うと、懲りずに連絡をくれる友は、マリア様だと思う。
今の私は、日本の雛形どころか、真逆の生き方になってしまっている。
せめて笑顔とか感謝とか、できることだけでもやろう。